ソーイングに必要な用具

洋裁の基礎
洋裁の基礎

今更聞けない?!なソーイング用具について。
ご参考までに♪

★★必須用具
★あると便利
スポンサーリンク

裁断と印つけ用具

ペーパーウエイト/文鎮 ★

型紙がずれないように置くもの。個人的には★★

メジャー ★★

ないとだめです。100均でも売ってますよ♪

ハトロン紙 ★★

型紙作りに必須です。

定規 ★★

1m50cm30cmの3本はあると便利です。

雲形定規(Dカーブルーラ) ★★

袖ぐりや衿ぐりのカーブを引くのに使います。

紙切りばさみ ★★

型紙を切る時に使います。間違っても布用と併用しないようにしましょう。

スポンサーリンク

裁ちばさみ(裁断ばさみ) ★★

生地を切る時に使います。これで布以外を切ってはいけません。
クロバーの裁ちばさみが一番安くて無難だと思います。

長く使うならやはり庄三郎などのプロ仕様の裁ちばさみです。

切れ味、重厚感が違います。手入れを怠らなければ一生ものです。
長さは24mmが標準サイズ。

ロータリーカッター ★

生地を切る時に使います。カーブしている箇所や小物類の裁断に重宝します。

チャコペーパー ★★

型紙から生地にソフトルレットを使って印をつけるのに使用します。

チャコ類 ★★

生地に印をつけるのに使用します。

ソフトルレット ★★

生地の印付けに使用します。

へら ★★

薄い生地やシルクなどのチャコ類が使えない生地の印付けに使います。

スポンサーリンク

縫製に必要なもの

ミシン ★★

家庭用ミシン、brotherミシンがオススメです。
今はだいぶ安いものが売ってたりしますが、安かろう悪かろう。
出来ればいいものを選んでくださいね♪

アイロン ★★

ご家庭で使用しているアイロンでOKです。

アイロン台 ★★

立ってアイロンがけができるタイプがあると便利です。

手縫い針・糸 ★★

糸の素材はポリエステル、木綿、絹があります。絹やウールを縫う時は絹糸を。
光沢があって色も綺麗です。

その他、普段使いにはポリエステル製が丈夫で使いやすいです。

50番の糸があれば色々な生地に対応できて重宝します。ボタン付けには20番を使用します。

ミシン糸を代用してもいいですがその場合は糸を短めにして使いましょう。絡まります。
使用する針は生地によって変えます。下記の図を参照。

布に適した針と糸

布の種類 厚さ ミシン針 ミシン糸 縫い目の長さ 手縫い針
オーガンジー シフォン
ジョーゼット キュプラ
薄い 7
(ジョーゼット)
90番 1~1.5mm程度 メリケン針9
ローン ボイル デシン
タフタ サテン
9 60番 1.5~2mm程度
メリケン針8
ギンガム ブロード シーチング
サッカー オックスフォード
普通 11 2~2.5mm程度 メリケン針7
タオル地 コーデュロイ デニム
ギャバジン フラノ ツイード
厚い 14 30番 2.5~3mm程度 メリケン針6
帆布 16 3~3.5mm程度 メリケン針4・5
綿ジャージ トリコット
スムース
薄手 ニット用
9
ニット用
50番
1.5~2mm程度 メリケン針7
スウェット リブ 厚手 ニット用
11、14
2~2.5mm程度 メリケン針6

ミシン針・糸 ★★

ミシン糸の素材はポリエステル、木綿、絹、ナイロンなどがあります。

一般的なのはフジックスのシャッペスパンというポリエステル糸で、丈夫で縮みにくく種類も豊富です。
フジックスのHPに飛びます。

木綿糸はカタン糸と呼ばれています。
ニット地には伸縮性のあるニット用ナイロン糸(レジロン、ウーリー、エッフェル、レオナ66)を使います。

生地によってミシン針を変えましょう。

スポンサーリンク

しつけ糸 ★★

綺麗に縫うために仮止めすることをしつけと言い、そのしつけに使う糸をしつけ糸*と言います。
しろもいろもとも言われます。

仮縫いや印つけ(ウールなどへの切りじつけ*)、肩のいせこみなどに使用します。
※切りじつけ:ヘラやチャコが使えない生地に糸で印をつける方法のこと。

色々な印付けの方法
裁断後、仮縫いと補正の前に、印付けを行ないます。 布地の素材によって行う印付けは様々ですので、ご紹介していきたいと思います。

指ぬき ★

手縫いをする際、中指につけて使用します。

糸切りばさみ ★★

糸を切る際に使用します。

リッパー ★★

縫い付けた糸を解く際に使用します。

目打ち ★★

Clover Nカーブ目打 21-241
クロバー(Clover)
¥990(2024/04/30 00:31時点)

布に穴をあけたり、布を縫って表に返した角を出す時などに使用します。
切らずに糸をほどきたい時などにも使用できます。(リッパーだと切ってしまうこともあるので)

ひも通し ★

ゴム紐などを通すときに使います。安全ピンorヘアピンで代用可能です。

テープメーカー ★

バイアステープを作る時に使用します。これはあるとかなり便利ですが使用頻度はやや低め。

 

以上、基本的なソーイング用具のご紹介でした。

これだけあれば大体なんでも作れますよ。
他にも今は色々なアイディア商品が売ってるので、色々発掘してみてくださいね♪

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

当ブログを運営しています。 気軽に手作り服を楽しんで頂きたく当ブログを開設しました。
服作りは着やすく、細部まで美しく、デザイン性高くがモットーです。

ご質問、ご連絡はお問い合わせフォーム(Contact AS)からお願いします。
SNS経由でのご質問も大歓迎です♪

MAISONDEASをフォローする