前ファスナーの縫い方(ファスナーの務歯を見せるデザイン)

部分別の縫い方
部分別の縫い方

ドレスやパンツ、スカート、子供服など幅広く用いられるファスナーの務歯をわざと見せるデザインの際に使用する縫い方です。

裏地を使用する場合、見返し部分は裏地に置き換えて始末します。
スポンサーリンク

1. 身頃のあきを作る

1.1 身頃のあき部分に接着芯を貼り、逆Y字に切り込みを入れ、出来上がり線にそって縫い代を折ります。

2. ファスナーをつける

2.1 ファスナーを調節し、ファスナー端を画像のようにおります。

2.2 身頃の表からファスナー位置を調節してしつけをし、ミシンで縫い止めます。

3. 見返しを用意する

3.1 見返しに接着芯を貼り、ロックミシンまたはジグザグミシンで端を始末します。

3.2 見返しのあき位置に、逆Y字に切り込みを入れます。

3.3 出来上がり線に沿って縫い代を折ります。

4. 見返しを身頃につける

4.1 見返しをファスナー裏に合わせ、まつり縫いで止めます。

5. 見返し端を始末する

5.1 見返し端を折り込んでしつけをし、ミシンで縫い止めて完成です。

※裏地を使用する場合は、ファスナー開閉時に裏地が噛まないように【項目4.1】の縫い目から0.5cm~0.7cm外側にぐるっとミシンをかけます。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

当ブログを運営しています。 気軽に手作り服を楽しんで頂きたく当ブログを開設しました。
服作りは着やすく、細部まで美しく、デザイン性高くがモットーです。

ご質問、ご連絡はお問い合わせフォーム(Contact AS)からお願いします。
SNS経由でのご質問も大歓迎です♪

MAISONDEASをフォローする