フラップポケットの縫い方

部分別の縫い方
部分別の縫い方

ジャケットやスーツ類によく見られる、フラップ(ふた、雨蓋)がついたポケット。
使用する布の素材や厚さによって縫い方は様々ですが、比較的簡単に作れる方法を解説していきます。

ポケット
「ポケット」の記事一覧です。

スポンサーリンク

1. フラップ、袋布などを用意し接着芯を貼る

1.1 以下5点を用意します。

  • 表フラップ(表布)
  • 裏フラップ(表布が厚い場合は裏布、表布が薄い場合は表布を使用)
  • 玉縁布(表布)
  • 向こう布(表布)
  • 袋布(裏布orスレキ)

1.2 表フラップと玉縁布に接着芯を貼ります。

2. フラップを作る

2.1 表フラップと裏フラップを中表にし、表フラップを0.2~0.3cm内側にずらします。

2.2 印より0.2cm外側の位置にミシンをかけます。

2.3 厚紙で作った型紙を当て、出来上がりにアイロンで折ります。

2.4 フラップを表に返し、裏フラップを0.2cm控えてアイロンで形を整えます。

フラップの飾りとして、表フラップ側から端ミシン(コバステッチ)をかけてもOKです。

スポンサーリンク

3. フラップをつける

3.1 フラップつけ位置に玉縁布の端を合わせて置き、0.8cmの幅で縫います。
※ポケット口の両端0.3cmは縫いません。

3.2 フラップつけ位置にフラップを置き、玉縁布を縫わないよう注意しながらミシンをかけます。

4. 玉縁を作る

4.1 縫い代をよけ、身頃の中央にY字形の切れ目を入れます。

4.2 切れ目から玉縁布を身頃裏面に引き出してアイロンをかけます。

4.3 玉縁布と身頃の縫い代をアイロンで開きます。

4.4 縫い代を芯にして玉縁布を0.8cmに揃えて折り、玉縁布の縫い目に落としじつけをします。

5. 袋布をつける

5.1 向こう布の下側をジグザグorロックミシンで始末し、袋布Bの表面に向こう布を置いてミシンをかけます。

5.2 袋布Aを図のように玉縁布の下に置き、3枚一緒にミシン*で縫います。
※袋布Aと玉縁布を止める

5.3 袋布Aと袋布Bを中表にして2つに折ります。

5.4 身頃をよけ、フラップをつけたミシン目のきわにミシン*をかけます。
※袋布Bを止める

5.5 身頃をよけ、両端の三角形の布を3回・袋布のまわりを2回ミシンで縫って完成です。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます⸜(* ॑꒳ ॑*  )⸝

ご不明な点等ございましたらContact ASへお気軽にお問い合わせ下さい♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

当ブログを運営しています。 気軽に手作り服を楽しんで頂きたく当ブログを開設しました。
服作りは着やすく、細部まで美しく、デザイン性高くがモットーです。

ご質問、ご連絡はお問い合わせフォーム(Contact AS)からお願いします。
SNS経由でのご質問も大歓迎です♪

MAISONDEASをフォローする