【サイズ110~120】キッズ用・フード付きカバーオールの型紙と作り方

キッズ服
キッズ服

裏地付き、子供用のフード付きカバーオールです。
アレンジ次第でキャラクターのきぐるみに使えます。サイズ110~120(ゆったりシルエット)
※ベビー用の着ぐるみはこちらからどうぞ。

おすすめ書籍

スポンサーリンク

完成品

某キャラクターを模して作ったため、画像に雑な修正が入っています。

★サイズ表★
■着丈:約90cm(後ろの首の付け根から裾までの長さ)
■胸まわり:約82cm

1.型紙ダウンロード

型紙ダウンロードはこちら

当ブログの型紙は、洋裁CADにて作成しています。
https://洋裁.net/

2.準備するもの

■表地(フリース等)
135cm幅:180cm
135cm幅:60cm(お腹部分の色を変える場合)
※同じ生地の色違いを使用します。

■裏地(ダブルガーゼ等)
108cm幅:200cm

■ウォッシャブルフェルト(キャラクター顔構成用)
好みのキャラクターに合わせて色を選んで下さい。

■手芸わた
※耳に使用します

■ソフトゴムテープ
6mm幅:15cm×2(袖口)
6mm幅:17cm×2(裾口)
※縫い合わせるため、長めにとっておきます。

■プラスチックスナップ
※9mm~12mm:18組(凹9個・凸9個)
※金属アレルギーがなく、厚手生地を使用する場合はリングスナップでも可。

3.地直し、裁断、端始末

3.1 生地はあらかじめ地直ししておきます。
印刷した型紙を切り取り、生地に配置し裁断します。
※裁断前に型紙の確認・補正を行って下さい。

*型紙配置例*


4. フードを作る

【項目8】まで、表地と裏地でそれぞれのパーツを縫い合わせていきます。
表地のみの始末では(表)、表裏の両方同じ始末をする場合は(表・裏)と表記しています。

4.1 顔部分(フード)を作ります。
ウォッシャブルフェルトで作った顔パーツをのせ、手縫いで縫い合わせます。(表)

4.2 フード側面と中央を縫い合わせ、縫い代を割ります。(表・裏)
※フリース(表)は縫い代を割って端をまつり、ダブルガーゼ(裏)はアイロンで割ります。

4.3 耳を作ります。(表)
※作るキャラクターによって不要な場合は省略してください。

4.4 顔部分と耳とフードを縫い合わせ、縫い代を割ります。(表)
※顔部分とフードを縫い合わせ、縫い代を割ります。(裏)

フード付きカバーオール6

5. 前身頃を作る

5.1 表地の前身頃とおなか部分を縫い合わせ、縫い代*を割ります。(表)
※縫い代端をまつります。

6.  身頃と袖を縫い合わせる

6.1 前後身頃袖ぐりと、袖を縫い合わせ、縫い代を割ります。(表・裏)
※フリース(表)は縫い代を割って端をまつり、ダブルガーゼ(裏)はアイロンで割ります。

フード付きカバーオール10

6.2 袖下から脇下までを一気に縫い合わせます。(表・裏)
※表地のみ、袖口にゴム通し口を作りながら縫い合わせます。
※下図は参考画像です。

ウエストゴムの縫い方1

7. 身頃とフードを縫い合わせる

7.1 身頃襟ぐりにフードを縫い合わせ、縫い代を割ります。(表・裏)
※フリース(表)は縫い代を割って端をまつり、ダブルガーゼ(裏)はアイロンで割ります。
※下図は参考画像です。裏地をつける場合、バイアステープは不要です。

8. 前あきを始末し、股下を縫う

8.1 前あき~フードの縫い代を折り、まつります。(表)

8.2 股ぐりをあき止まりまで縫います。(表)

8.3 股下を縫い合わせ、縫い代を割ります。(表・裏)
※表地のみ、股下裾にゴム通し口を作りながら縫い合わせます。

ウエストゴムの縫い方1

9. 裏地をつける

9.1 表地と裏地を外表に合わせ、表地と裏地の前開き~フード・袖口・裾口を合わせて*まつります。
※裏地を0.2~0.5cmずらして下さい。

10. スナップボタンをつける

10.1 前開きにスナップボタンをつけます。

11 ゴムテープを通す

11.1 袖口、裾口にゴムテープを通して完成です。

 

以上、子供用フード付きカバーオールの作り方でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

当ブログを運営しています。 気軽に手作り服を楽しんで頂きたく当ブログを開設しました。
服作りは着やすく、細部まで美しく、デザイン性高くがモットーです。

ご質問、ご連絡はお問い合わせフォーム(Contact AS)からお願いします。
SNS経由でのご質問も大歓迎です♪

MAISONDEASをフォローする
MAISON DE AS